上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
以前1話を録画ミスして見れなかったアニメ「琴浦さん」だけど、会社の同僚に1話をBDダビングしてもらい、ようやく続けて見る事が出来た。
昨日の放送(6話)こそまだ見てないんだけど、5話まで引き込まれるように見てしまった。
※ホントは2話くらいで一度止めるつもりだったのに
アニメの絵は一見ほのぼのストーリーな感じをにおわせてるんだけど、とりあえず1話からとんでもない暗い展開ですたw
会社の後輩が(上記の同僚とは別)原作コミックを1巻から購入しているんだけど、この人の話によると此処まで原作は暗くないらしい
とりあえずこの改変?で一気に引きずり込まれた訳だけど、多分好き嫌いがかなり激しい作品だろうなと思う。
俺は完全にはまった口なんだが ある意味1話だけ見れば好きか嫌いかはっきり判断がつけられるかもね
まだ未視聴の方は是非見て欲しい作品。
さて、次は兵部京介見てて少し気になった「絶対可憐チルドレン」でも見てみるかな
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 琴浦さん
ジャンル : アニメ・コミック
>>habuさん
やはり原作とは微妙に違うんですね
そうなると、ちと原作も読んでみたくなってきますがw
コシコシは癖になりますよね。
文字をちと入れ替えると卑・・・ゴホゴホ!!
原作持ってますが…
毎回原作と微妙に変えてます、中にはそこいじる必要あるのかってとこもまあ森谷さんのお家のお仕事はわからないでもないですがね
まめぐのopのライブでのコールが楽しい~
コシコシ
茸さんオススメの「琴浦」さんですが、見事はまりましたw
6話はまだ見てないんですが、EDに何か壮大なネタがあったんですか?
5話のEDはハヤテ2期のED(ヒナギクのヤツ)のオマージュっぽかったんですけど、どうなんでしょう
まだ解決されてない家族関係の問題とかありますし、今後も期待してます!
兵部に関しては前期で言うコードブレイカー並の中2設定全快ですが、かなり楽しんでます
僕は「絶チル」を失礼ながら全く知りませんでしたが^^;
あ、薫の声=ライフライナー だっていうのはすぐに分かりました(笑
アニメで聴くのは久しい気がしますが
また、好きなキャラもやっぱ「薫」かなー
前も言いましたが赤い髪の子にはまる確立高いですw
(ダンバインの赤い髪の女とかは好きじゃないですけど・・・謎)
俺修羅のあーちゃんもイイね!!(CVもあーちゃん)
あ、茸さんがロリ○ンだというのは周知の事実ですのでご安心下さい!^^
「琴浦さん」キタ━(゚∀゚)━!!!。
とか言いながらも、中盤は少し勢いが減退してきた気もしますが(それでも十分面白い)アニメ版はイイ出来なんで今後に期待してます!
しかし6話のEDの反則っぷりが汚すぎる件wアレはズルイww。
僕も「兵部京介」結構好きなんですよね~。「絶チル」は当時殆んど見てませんでしたが、最近になって見ておけば良かったと悔やんでます・・・4クール位あるから見返すのキツイ><。
あっ!「明石薫」役が平野綾だって事を最近気づいたなんて言えない!口が裂けても言えないっ!←
(´・ω・`)好きなキャラは「ユウギリ」だけど全然ロリコンじゃないんだからネっ!。(最近、東山奈央が気になってぁ・・・)