上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日購入したPanasonicのBDレコーダー「DMR-BZT9000」だけど、やはり付属のリモコンが非常に使い辛い為、DMR-BZT900/800用の無線リモコン(N2QBYB000011)を購入した。

9000の付属リモコンは、左右上下と決定キーの場所が全然分からなかった糞仕様だったけど、これで大分使いやすくなった。
機能や画質は素晴らしいだけに、何故こんな使えないリモコンを付けたのかが謎だ・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
>>ma(≧∇≦)海@希羅 さん
おお、私もBDZ-X100使う時はオリジナルのリモコンは使わずV9のものを使っていますよ~
しかもいつ壊れてもいい様に他にV9のリモコンはSONYから1個取り寄せして残してたりします。
あ、そう言えば存在を忘れていましたが、BD再生機の「S370」もV9のリモコンで代用してます
リモコンは重要ですね。
私もSONYのレコーダーを使う際は、BDZ-V9のリモコンを使います。他の機種のリモコンはジョイスティックが無いのでちょっと使いづらいです。
やはり、慣れているリモコンが一番かと思います。