
緋弾のアリア 9話「蜂蜜色の罠」

こんな罠なら是非とも!と思ったのは俺だけじゃない筈?
今日からまたまた理子回だが、以前にブログで会社の上司から貰った原作ノベルを丁度3巻まで読み終えたところまで来ていたので、実は内容は熟知していた。

しかし、どのアニメもそうだが 原作を読んでいると主人公(ピンク武偵のキンジ)の心情が良く分かって面白いなぁ。
そして原作及びアニメを見てアリアより理子が良いと思うようになったのは秘密だ。
理子の武偵ランクが「A」になっていて、アリアが「S」だけど ぶっちゃけ理子のほうが上じゃね?とも併せて感じたけどね・・・
と、言うかアリアが強いという印象が正直あまり無いな
今回の話の流れとしては
理子がアリアに変装し、キンジを部屋に誘い込み→アリア突撃→理子屋上に逃げる→屋上で理子が「ブラド」に大切な物を奪われたので一緒に取り返して欲しいと相談される→キンジ、理子が兄の情報を持っているので断りきれず受けることに→白雪と一悶着あり、その後理子が居るメイド喫茶へ・・・
ってな感じです、簡単でスマソ
白雪回は以前も述べたようにあまり好きな回では無かったが、やはり理子回は面白い。
前期のブヒアニメがISなら、今期は個人的に間違いなくアリアだな!
他にもあるんだろうけど、視聴してないので^^;
また、残り3話しか無いけど 何処で終わらせるつもりなんだろう。
3巻のラストで最終回だと、正直ENDっぽくないんだよね
今日からまたまた理子回だが、以前にブログで会社の上司から貰った原作ノベルを丁度3巻まで読み終えたところまで来ていたので、実は内容は熟知していた。

しかし、どのアニメもそうだが 原作を読んでいると主人公(ピンク武偵のキンジ)の心情が良く分かって面白いなぁ。
そして原作及びアニメを見てアリアより理子が良いと思うようになったのは秘密だ。
理子の武偵ランクが「A」になっていて、アリアが「S」だけど ぶっちゃけ理子のほうが上じゃね?とも併せて感じたけどね・・・
と、言うかアリアが強いという印象が正直あまり無いな
今回の話の流れとしては
理子がアリアに変装し、キンジを部屋に誘い込み→アリア突撃→理子屋上に逃げる→屋上で理子が「ブラド」に大切な物を奪われたので一緒に取り返して欲しいと相談される→キンジ、理子が兄の情報を持っているので断りきれず受けることに→白雪と一悶着あり、その後理子が居るメイド喫茶へ・・・
ってな感じです、簡単でスマソ
白雪回は以前も述べたようにあまり好きな回では無かったが、やはり理子回は面白い。
前期のブヒアニメがISなら、今期は個人的に間違いなくアリアだな!
他にもあるんだろうけど、視聴してないので^^;
また、残り3話しか無いけど 何処で終わらせるつもりなんだろう。
3巻のラストで最終回だと、正直ENDっぽくないんだよね
- 関連記事
-
- 埼玉新聞の「あの花」記事を読んだ (2011/06/16)
- 緋弾のアリア 9話「蜂蜜色の罠」 (2011/06/10)
- 灼眼のシャナ3期が秋から放送開始 (2011/06/08)
スポンサーサイト